Z1305 教科教育法地理歴史 第2設題(A評価)

閲覧数1,747
ダウンロード数4
履歴確認

    • ページ数 : 4ページ
    • 会員550円 | 非会員660円

    資料紹介

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    第2設題 学習指導要領、世界史Bの内容(4)の「オ 帝国主義の世界の変容」の授業のあり方を、あなたの経験・テキストP12にある3つの社会科観・P92にある「世界最初の奴隷解放革命・ハイチ革命を扱って」の授業と関連させて説明しなさい。
                   序
     社会科は社会認識の形成と公民的資質の基礎を培う教科である。また、高等学校学習指導要領「地理歴史」の目標として、『我が国及び世界の形成の歴史的過程と生活・文化の地域的特色についての理解と認識を深め、国際社会に主体的に生き平和で民主的な国家、社会を形成する日本国民として必要な自覚と資質を養う』とある。単に、何年に誰が何をしたと言った事象を中心にすることを目的としていない。年代や知識の棒暗記といった学びだけでは、歴史認識を獲得できない。だが私自身が受けてきた歴史授業はまさにこういった授業であった。単元ごとの理解は出来たとしても大きな流れの理解を正確にとらえていないことにより、各時代の事象が入れ替わったりすることが起きる。ただ授業時間の
    問題もあり、必ずしも当時の教師の責任だけではないことは言っておきたい。
     次に本論においては...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。