【第2課題 第1設題】 被保護者の権利・義務及び不服申し立てについて説明してください。
【参考文献】 低所得者に対する支援と生活保護制度~公的扶助論~ 社会福祉士養成講座編集委員会著
公的扶助論 聖徳大学
ニッポン貧困最前線~ケースワーカーと呼ばれる人々~ 久田 恵著
社会福祉六法 ミネルヴァ書房編集部
【評価】:A
第2課題 第1設題
生活保護法による保障には、生活費の性格によって区分された8種類の扶助(生活扶助・住宅扶助・教育扶助・介護扶助・医療扶助・出産扶助・生業扶助・葬祭扶助)がある。これらは、国民の最低生活の維持のための給付であり、その費用が国民の税金によって賄われていることから、保護をうける被保護者には特別な権利が与えられ、また義務も課せられている。以下、被保護者の権利と、被保護者の義務について述べていく。
【被保護者の権利】
不利益変更の禁止(生活保護法第56条)
一度保護が決定されると、被保護者にはその実施を請求する権利が与えられるため、被保護者が変更の手続きを正規に行わない限り、保護...