母性看護学実習 看護大学生

閲覧数2,833
ダウンロード数31
履歴確認

    • ページ数 : 3ページ
    • 会員660円 | 非会員792円

    資料紹介

    タグ

    情報社会発達家族問題看護自立医学援助比較

    代表キーワード

    情報

    資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

    「母性看護学実習」

                               看護大学生
    はじめに

     今回の母性看護学実習ではマタニティークラス、病棟外来、助産院、育児サークルとさまざまな施設を訪れ、妊娠期、分娩期、産褥期,新生児期、育児期のお母さんと子供そして家族のあり方について考える機会が多くあった。新しい命が生まれ、家族もまた新しく変わっていく過程で看護者としてどのように関わっていくことが出来るか、また母性看護学におけるヒューマンケアリングの意味と価値について述べる。

    対象者について

    受け持たせていただいた褥婦A氏は経産婦で正常分娩だった。産褥1日目から関わらせていただき、徐々に乳腺が発達して乳汁分泌量が増えたり、子宮が収縮していく過程を感じることが出来た。A氏は一人目の子供のときも全て母乳で育てられており、今回も母乳栄養を希望されていた。産褥1日目の母乳分泌量はにじむ程度であったが産褥日数が経過していくごとに分泌量は増え、3日目の一回哺乳量が約60g、4日目が約70gと順調に増加していた。哺乳後に5%ブドウ糖水30mlの追加を行っていたが、3日目に終了している。乳房の形態は...

    コメント0件

    コメント追加

    コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。