変形性股関節症アセスメント・ケアプラン

閲覧数9,782
ダウンロード数20
履歴確認
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18

  • ページ数 : 18ページ
  • 会員1,650円 | 非会員1,980円

資料紹介

ゴードンの「機能面からみた11の健康パターン」を使用してアセスメントしました。
アセスメントから、看護問題の抽出を行い看護の方向性・看護計画(ケアプラン)も導きだしています。
61歳 女性 右変形性股関節症

資料の原本内容 ( この資料を購入すると、テキストデータがみえます。 )

ゴードン「機能面からみた11の健康パターン」に基づくアセスメント
関連するデータ 解釈・分析 結論 栄養・代謝パターン
O:61歳 女性 変形性股関節症
 THA10月6日施行 全身麻酔使用
O:既往
 58歳頃 高脂血症
(リピトール5mg内服)
 60歳頃 高血圧
(ニューロタン25mg内服)
O:入院前の食事
・朝昼夕の3食を規則的に主に家で食べていた
・偏食なし
S:「外食はほとんどしなかったわ。」
S:「私コレステロール値が高いから卵は食べないのよ。おいしくないわけじゃないんだけどどうしても気になってしまうのよ。でも、卵以外はあまり気にしていなかったわ。」
O:アルコール
1回/月 200ml程度
O:身長153.2cm、体重77.9cm
BMI33
O:嚥下機能に障害は見られない
O:検査値
・Na(mmo/l)
144(9/2)139(10/7)144(10/9)
・K(mmo/l)
4.0(9/2)3.5(10/7)3.6(10/9)
・Cl(mmo/l)
105(9/2)106(10/7)108(10/9)
・UN(mg/dl)
16.0(9/2)9.5(10/7...

コメント0件

コメント追加

コメントを書込むには会員登録するか、すでに会員の方はログインしてください。